アクテデュース

Posts Tagged ‘紅茶教室、ミルクティー、koromo

*紅茶講座のご案内*

日時 2月25日(月曜日)11時から12時30分
内容 和紅茶のミルクティー
参加費 2500円
場所 アクテデュース

和紅茶を味わう② 講師 koromo織田ひでこ

1月の講座では
それぞれの紅茶の個性に合わせて
淹れ方を変えながら
味わいの違いを感じていただきました。

今月は和紅茶の中でも
ミルクティーに向いている茶葉を選び
ストレートティーにミルクを加えて
味わっていただきます。

近年和紅茶も色々な所で
見かけるようになりましたが
15年ほど前はとても珍しく
雑貨屋さんで「出雲の国の紅茶」
と衝撃的な出会いをする私。

海外の紅茶とは違う味わいが新鮮で
身体に馴染む柔らかさに
魅了され続けています。

紅茶で日本を巡る旅
今回はどこに行きましょうか。

~お茶にしましょう~

ご予約をお待ちしています。

koromo 織田ひでこ

022-265-5350(アクテデュース)

画像に含まれている可能性があるもの:コーヒーカップ

***紅茶ワークショップのご案内***

日時   5月23日(月)13時~14時30分
内容   ミルクティーを味わいましょう
講習料  2000円
場所   カフェイストワール(アクテデュース)
講師    koromo

お申込み 07050980835

杉本 恵子さんの写真

イギリス式ミルクティー、インド式ミルクティーを

味わいます。

ミルクティーはミルクによって味わいがずいぶん違ってきます。

低温殺菌牛乳(バスチャライズ)のなかでも

ノンホモジナイズド牛乳を使うと、

サラットした味わいで、大好評です。

インド式ミルクティーは、牛乳で作りますが

豆乳でも健康的に美味しくいただけるので

今回は豆乳を使ってみようと思います。

ぜひ味わいにいらしてくださいね。

ご参加をお待ちしております。

お申込み 07050980835
koromo8@willcom.com

織田 ひでこさんの写真


  • acteduce: 須藤さま はじめまして。 この度はお問い合わせありがとうございます。 もし仙台へお越しの機会がおありで
  • すどう: 初めまして。 千葉県在住の須藤と申します。
  • acteduce: 渡部様 こちらこそありがとうございました。 お話を伺ったことで、目に映る景色がたいへん豊かになりまし
koromo いざなう月の琴、サロンコンサート、齋藤卓子、古典調律 お香、邪気払い、白檀、匂い袋、和の習い事、田中志津 まつむらこのみ、テーブルコーディネート みんなの発表会 りらく、紅茶教室、和紅茶、豆一、織田ひでこ、koromo tea アイスティー、ハーブティー、紅茶教室、織田ひでこ、koromo アトリエ光彩舎、柴田治 アトリエ光彩舎、柴田治、水彩画教室 グラスペイント、鎌田順子 グラスペイント教室、鎌田順子 コラージュ、村尾沙織 コラージュ教室、村尾沙織 ジャム作家、ザルツ ジャム教室、ザルツ パーソナルカラー、高橋直子 ピアノコンサート、齋藤卓子、クラシック フカカッタ、深町栄、片山敦夫、高橋結子 フリーマーケット ポーセラーツ マキノハウス レース編み、グラスペイント、硝子絵、小野惠子、鎌田順子 仙台三越、アート&クラフトフェア 和菓子,まめいち、ピアノ、齋藤卓子、いざなう月の琴 塩竈亀井邸、月見カフェ、しおがまさま神々の月灯り、日本酒 塩竈市杉村惇美術館、墨画受講生展 墨画教室、一関恵美、墨 墨画教室生徒展、墨色銀河、東北電力グリーンプラザ、墨 墨色銀河、墨画生徒展、東北電力グリーンプラザ 柴田治、アトリエ光彩舎、水彩画 桜、水彩画、アトリエ光彩舎、柴田治 水彩画教室、アトリエ光彩舎、柴田治 空色の花束、岩沼、コラム 空色の花束、空くん、テディーベア、CHIKAKO 紅茶、織田ひでこ、koromotea 紅茶教室、 紅茶教室、織田ひでこ、koromo 紅茶教室、織田ひでこ、ハーブ、ハーブティー、koromo 絵本、ボイスパフォーマンス、朗読、声優、荒井真澄 英会話教室、グラスペイント教室、鎌田順子 英会話教室、鎌田順子 荒井真澄、朗読 豆一、荒井真澄、絵本 鎌田順子、グラスペイント 齋藤卓子、サロンコンサート、ピアノ、古典調律

カテゴリー

アーカイブ