塩竈市杉村惇美術館・公民館の風景
Posted 2016年4月13日
on:午後のアクテは柴田治先生の水彩画教室でした。
今日は 塩竈市杉村惇美術館・公民館の風景を描きました。
アーチがたの赤い屋根にクリーム色の壁、昭和25年建造の大講堂は外壁に塩竈石が使われていて文化財にもなっています。
リノベーション後は雰囲気を生かし、増々交流・発信の場に。
JR本塩釜駅から徒歩10分ほどなので、のんびり界隈のお散歩を。。。
Posted 2016年4月13日
on:午後のアクテは柴田治先生の水彩画教室でした。
今日は 塩竈市杉村惇美術館・公民館の風景を描きました。
アーチがたの赤い屋根にクリーム色の壁、昭和25年建造の大講堂は外壁に塩竈石が使われていて文化財にもなっています。
リノベーション後は雰囲気を生かし、増々交流・発信の場に。
JR本塩釜駅から徒歩10分ほどなので、のんびり界隈のお散歩を。。。
コメントを残す